![]() |
(下線を左クリック後再生不可の際は、下線を右クリックし、〈対象をファイルに保存〉後、お聴き下さい) ⇒〈水銀の海リマスター版2017へジャンプ!〉 (上記ページからのアウトテイク;2017リマスター) ・ Blue Mart 1992 (コード譜 PDF) ・ Sunny Side 1992 (コード譜 PDF) ・ A Town In The Subway (コード譜 PDF) ・ 彼氏と彼女のストーリー (コード譜 PDF) ・ Oldies Song (Kiyama-san,1990) (1984年に初演した同曲の多重録音版。間奏のギターの歪ませ方が印象的) ・ Good-bye Wednesday (Kiyama-san,1990) (卒業後の多重録音シリーズ。安定したボーカルは健在で曲作りも洗練されてきているような雰囲気) ・ 卒業式の夜 (Kiyama-san,1990) (この頃キヤマさんは多重録音とEric Clapton に嵌っていたようです。レゲエなリズム!) ・ Re-Start (Shojiro from Pure Station,2005) (スーパーボーカリストAさんと共作!ある会合で参加した方達とともにゴスペルに挑戦してみました) ・ 遠き八月 (Shojiro,2007) (管理人が仕事絡みで沖縄風の曲を作ってみました。夏川りみの事務所に送るもNo Reaction!) ・ ピアノ曲集〈dis-Piano;音源〉 (Shojiro,2007-2011) (管理人がここ数年取り組んできたピアノアルバム。クリックすると特設ページへジャンプします!) ・ カブトムシ温泉のテーマ (よっちゃん,1990) ⇒その時のセッションの様子(必聴!) (今は無き香川県のカブトムシ温泉によっちゃんが勤めていたころ仲間で一度泊まりに行きました) ・ DREAMER (よっちゃん,1991) (コード譜 PDF) (カブトムシ温泉から帰って来た彼の心情を良く表現していると思う1曲) ・ 靴下に詰めて (よっちゃん,1991) (コード譜 PDF) (ある日突如送られてきたよっちゃんのアルバムからタイトルトラック。歌後のコメントが彼らしい!) ・ 君はどうしてる (Yoshida-san,1990’s) (1990年前後ヨシダさんからテープが送られてきました。そこには懐かしい声が) ・ Good Friends 2 (Yoshida-san,1990’s) (地元に戻ったヨシダさんはこの頃ユニットをしていた様子。ハーモニーが良い雰囲気です) ・ この国に生まれて (Yoshida-san,1990’s) (相変わらずのヨシダ節なのに学生時代とはひと味違う大人を感じさせる1曲) ・・・・・・・・Brand-New Items (2015~)・・・・・・・・・・・ ・ Identity (HaSSI,201?)) ⇒楽譜 (2015年春、HaSSI先輩がプロデューサーを務めた女性ユニットの音源です。ボーカルがビミョーな感じ?) ・ サルビア ~Salvia~ (HaSSI,201?) (上記ユニットから、HaSSI先輩がボーカルを務めたイイ感じの1曲。少しB級な刑事ドラマのエンディングに似合いそう!) |
Copyright(C) 2011 Umraut Music Office All Rights Reserved. |